あなたのキムチ
大村屋酒店では、毎月第3金曜日にキムチを販売しています。
なんだかあれなのですが・・このキムチがよく売れているのです。自分なりに考えたこのキムチの美味しさの3つのポイントを上げてみると・・
大村屋酒店のキムチの美味しさの3つのポイント
●静岡県相良町在住、韓国光州出身の紅さんの手作り
●県内産、国内産の白菜や大根を使用
●紅さんが・・美味しく食べてもらいたいがために・・手抜きをしていない
この3つが大きなポイントだと思われる。
ではひとつひとつ・・解説していこう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●静岡県相良町在住、韓国光州出身の紅さんの手作り
韓国光州は・・韓国の中でも一番キムチ造りが盛んなところといわれています。キムチ造りが盛んということは・・やっぱり美味しさが競われると思うんです。
また・・紅さんの手作り・・つまりきちんと発酵させてキムチを作っているのです。キムチの素だけを混ぜるような手抜きはいっさいしないのです。だから乳酸菌もたっぷりとふくまれているのです。
●県内産、国内産の白菜や大根を使用
以前、報道されたのですが・・韓国産や中国産のキムチから寄生虫の卵が見つかった・・と言われました。また材料となる白菜からも寄生虫が発見された。この報道で韓国産、中国産のキムチに対して消費者が敏感になった。
でも紅さんのキムチは静岡県をはじめ、国内産の大根や白菜を使ってます。それが受け入れられたのかもしれません。
●紅さんが・・美味しく食べてもらいたいがために・・手抜きをしていない
さきほども触れましたが・・キムチは発酵食品です。カメで熟成と発酵を繰り返していくのです。でもやっぱり手間が掛かる・・
大手のメーカーのキムチは白菜にキムチの素を混ぜるだけのキムチもあるのも事実。それはキムチ風であって、キムチではありません。
本物のキムチはたっぷりと乳酸菌を含んでいます。だから酸と甘味が絶妙なのです。
紅さんのキムチ・・・毎月第3金曜日に入荷します。
私はこのキムチでビールを飲むのが・・・本当に好きなんですよ。