浜商カレー開発物語
浜商カレーのサンプル第二弾が出来たのだが・・どうにも・・なんだかの味。
さてさてどうしよう・・と困っていたら・・
浜商カレーの原型とも言える、浜松のおソバ屋さんが「レシピをお教えします」と言ってくれた。
実は・・もう以前からここのお蕎麦屋さんが浜商カレーの原点と知っていたが、おそれおおくて相談出来なかったのだ。
嬉しい・・・まさかレシピをいただけるとは・・・
本日・・言ってきたよ。そば屋さん「T屋」へ・・
まだ店名・屋号は勘弁してほしい。でもいずれは名前をお教えします。さて午後3時に「T屋」へ到着。
大将も浜商のOB。
ここのオヤジさんが浜商の先生でもあり、また浜商野球部で監督をしておりまして・・その当時にその「T屋」さんのカレーのレシピを学食のおばちゃんに教えたそうだ。
つまり・・浜商カレーの原点とも言えるカレーなのだ。
以前・・ここの「T屋」のカレーを食べたのだが・・・なんていうのか・・あっさりしているのにコクがある。毎日食べても食べ飽きないような・・朝昼晩と食べてももたれないようなカレーであった。
我々一同・・初めて食べたのに、なんだか懐かしいカレー。
隠密でここ「T屋」のカレーを食べに来て、初めて食べてファンになってしまったほど。
レストランのカレーでもない・・お蕎麦屋さんなのにお蕎麦屋さんの和風だしの効いたカレーでもない。カレー専門店のカレーでもない・・・そこには「T屋」のカレーであった。
私が通っていた時代の浜商は・・カレーの味としては2代目の味で、「T屋」の味のカレーでは無かったが・・・それでも「T屋」で初めて食べたのに「なんだか懐かしいような、これなら毎日でも食べられるカレーだね」との絶賛の声。
ここの大将がこういった・・
「学食にソバ屋のカレーの味を教え込むんだもん・・・オヤジもすごいことしたよね」
話によると・・当時、浜商に学食が出来るというとき、学食で働くパートのおばちゃんに徹底的に「T屋」のカレーを教え込んだそうだ。
それを聞けば「浜商のカレーってうまかったよね」とOBの声があったのも納得。
そこには・・・単純なんだけど・・・でも普通のソバ屋さんとは違うカレーのレシピがあった。
浜商の学食のカレーの原型とも言える浜松の蕎麦屋「T屋」のカレー
そのレシピとは・・・