また・・新潟で・・

浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です

2007年07月17日 08:21

配達中・・友人のメールで昨日の新潟中越地震のことを知った。

私は車だったので気づかなかったが、家に戻って聞いてみると・・妻は「あっ、地震」と感じたそうだ。浜松でも地震が観測されている。

今朝の新聞に「なんで、うちらばっかり・・」という被災者の訴えるようなコメントが掲載されていた。

前回の地震からようやく復興出来たのに・・・という言葉も見られた。

お取引のある蔵元は全壊した。柏崎市内の蔵元だ・・

週末を襲った台風4号といい、今回の中越地震・・・

テレビーのニュースのキャスターが「自然は我々人類になにかメッセージを投げかけているのでは?」というセリフにも頷けるものがある。

阪神淡路大震災で被災した神戸の友人は・・「トイレがしんどかった。あの汚物を見て吐いたモンもいる」

ライフラインの復旧もまだメドがたっていないという。

まずは・・「水」というコメントや、「水があればしばらくは生きていける」という悲痛なコメントに、我々なんかお手伝い出来ることはないのだろうか・・。

あと・・前回の新潟地震で被災した友人が語ってくれたが・・

「マスコミの態度の悪さには本当に怒りを感じた。死体に鞭うつような取材をしてくる。あと美人女性キャスターは、被災していないホテルに泊まって取材している。避難所で寝てみろ」怒りの発言をしていた。

これは別の友人からも聞いたが・・・報道関係は・・マナーの悪いのが多いらしい。

断水で水がナイのに・・「、喉が渇いた、お水ちょうだい。なければ・・買ってきて」と言っていたバカモノキャスターもいたらしい。

マスコミさん・・トップネタをスクープするために・・動き回るのはいいが、まずは被災された方をそっとしてあげ、被災された方が本当に必要としている情報を提供したらどうだろう。

あと・・政治家さんが・・あまりこの地震に触れていないのも憤りを感じた。

昨日なんか・・夜のニュース番組で政治家さんが生出演していたのに・・あまりこの地震への救済方法など明確にしないもんなぁ・・