酒粕カレー

浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です

2007年10月23日 19:41



今・・新製品となる酒粕カレーを開発しています。

中身は・・

今回・・

赤どりを使用します。

国産・・・厳密に言うと・・・愛知、静岡、岐阜、三重・・東海地方の赤どりを使用。

赤どりは・・

普通のブロイラーに比べて・・

筋肉質なので・・歯ごたえがいいんだ。

しかし

しかあし・・

しかあし・・

今・・比内地鶏の偽装問題も出てきた。

私は・・・消費者、お客様には・・・

ウソはつきたくない。

私は・・食品会社の方に

「今、比内地鶏の偽装が問題になっている。

 今度使用する鶏肉が・・

 本当に国内産(正確には東海4県産)の

 赤どりかどうか

 証明書を発行して欲しい」

すると・・食品メーカの方は・・

「当然です。

 実は・・・・

 もう、養鶏場の

 証明書を

 申請しています。

 どの養鶏場から出荷されたか、

 どの加工場を使ったか・・

 すべて・・証明書を発行します」 

当店の酒粕カレー・・・

国産100%の・・

正確には・・愛知、静岡、岐阜、三重の東海4県の養鶏場の

赤どりを使用しています。

この赤どりがまた・・・うまいんですよ