< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております
 › 浜松市細江町気賀 大村屋酒店  053-522-0239 › 浜商カレー開発物語

2006年01月15日

浜商カレー開発物語

浜商カレー開発物語

高校時代の先輩から、「浜商の学食のカレーをレトルトに出来ないだろうか?」と相談を頂いた。

おもしろい・・私は飛びついた。

しかし・・・こういうものはまず学校側の許可が必要である。

早速・・浜商の事務室に連絡した。学校側はどんな反応であったか・・なんと割と好意的に受けとめてくれた。学食側のコンタクトもとれた。

では・・・いよいよ「浜商の学食カレー」の開発を始めるとしよう。

まず・・・あのカレーを食べてみないことには始まらない。もう学食のカレーを食べなくなって20年もの歳月が流れている。

あのころは「旨かった」という記憶があるが・・・20年振りに食べる学食のカレーはどうなのだろうか。

学校側に連絡を入れたら「月曜日以外の午後3時以降に来て欲しい」とのことだ。

カレーをレトルトにしてくれる食品メーカーに電話したら木曜日が空いているとの返事。

私、食品メーカー、そして・・問屋の社長の3人で浜商の学食に潜入する。

いよいよ「浜商カレー」の開発がスタートする。

これからはドキュメンタリー風に随時・・レポートしていく。

果たして・・OBを喜ばせるカレーはできあがるのか??

私も楽しみにしている。どうなねる・・「浜商の学食のカレー」プロジェクトは・・。



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 14:11│Comments(2)
この記事へのトラックバック


知り合いの知り合いのHPのリンクを徘徊中、
カレー好きのちびは黙っておれんっって感ぢの興味をそそる記事 見つけた
「浜商カレー開発物語」
そ〜ゆえば、中学の部活つながりで
060118★昨日はホントに暇で…×2【日刊★ちび録。】at 2006年01月18日 10:37
  情報起業LECTURE 19       ■■サラリーマン、主婦、学生の方へ■■ もう、あなたは既にご存知かもしれません。それ位、【ものすごいサービス】が開始...
【驚愕!】この大革命は、もう止まりません!!【情報起業で自由のために稼いでいく・・・・】at 2007年02月09日 16:08
この記事へのコメント
知り合いの知り合いのHPのリンクを徘徊中、カレー好きのちびは黙っておれんって感ぢの興味をそそる記事 見つけた
「浜商カレー開発物語」!
Posted by ちび at 2006年01月18日 10:35
ちびさん

トラックバックありがとうございました。

今・・学校の食堂のカレーを開発しています。レトルトの完成、できあがりまで・・・お付き合いしていただければ幸いです。

これからもヨロシクて゛す。
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年01月19日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜商カレー開発物語
    コメント(2)