
2008年09月17日
手作りコースター
授産所でヘルプをされている方から
生徒さん手作りのコースターをいただきました。
牛乳パックを水でドロドロにして、かためて成型して作った
手作りのコースター。
なんだか、ほのぼのするコースターです。
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 08:42│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
足跡からお邪魔しました。
可愛らしいコースターですね、
28年の商売の間コースターには
四苦八苦しました。
水商売厳しい時代毎日が勝負です。
足跡からお邪魔しました。
可愛らしいコースターですね、
28年の商売の間コースターには
四苦八苦しました。
水商売厳しい時代毎日が勝負です。
Posted by ちんちら斉藤
at 2008年09月17日 09:14

ちんちら斉藤 様
コースターって・・良しワルしがはっきりしていますもんね。
コルク製のがイイのですがお高いし・・・
コメント・・ありがとうございました。
コースターって・・良しワルしがはっきりしていますもんね。
コルク製のがイイのですがお高いし・・・
コメント・・ありがとうございました。
Posted by ほろよいカレーの大村屋酒店 at 2008年09月17日 09:38
私は三ケ日のレイクサイドホテルで
分けてもらったコースター大事に
使っています。昔の支配人がお友達でした。
グラスにくっつかないのが良いかな!
今度お店にお邪魔しようかな!
分けてもらったコースター大事に
使っています。昔の支配人がお友達でした。
グラスにくっつかないのが良いかな!
今度お店にお邪魔しようかな!
Posted by ちんちら斉藤
at 2008年09月17日 09:58

ちんちら斉藤 様
コメントありがとうございます。
ぜひ・・・遊びに来てくださいね。
コースターの悪いのって・・・すぐグラスに張り付くんですよねぇ・・
コメントありがとうございます。
ぜひ・・・遊びに来てくださいね。
コースターの悪いのって・・・すぐグラスに張り付くんですよねぇ・・
Posted by ほろよいカレーの大村屋酒店 at 2008年09月19日 09:25