< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております
 › 浜松市細江町気賀 大村屋酒店  053-522-0239 › 中学生が株で・・ボロ儲け

2006年02月03日

中学生が株で・・ボロ儲け

新聞を読んでいたら「中学生が株でボロ儲け」という見出し。

なんだなんだ・・・と記事を読んでみたら、インターネットを使った株の取引でお小遣いでも買える低価格の株を購入。1株300円(この金額は正確なものではない、例としてね・・)を30株持っていたそうだ。それが株価が上昇して1株400円近くになったそうだ。

単純計算で・・・300円×30株=9000円
が・・・株価が上昇して400円×30株=12000円

ざっと3000円(実際には手数料だ、税金だぁで、少し引かれるが・・)の株の売却益・・キャピタルゲインである。

その新聞を読んでいくと・・・実際に10マン近く儲けた高校生もいるという。

別に中学生、高校生が株をしてはイケナイ・・と言っているのではない。高校の授業で、社会勉強として株の仮想売買を行っているとこももある。

これはこれで経済の勉強だからイイコトだとおもう。

でも・・・容易なマネーゲームでいいのだろうか。お小遣い稼ぐ手段で株をはじめるのはいかがなものだろうか。

本音を言うと・・・株式の勉強はいいことだと思う。でもマネーゲームでは「ん?」という気持ちがある。

でも実のことを言うと・・・

うちも祖父が株をやっていて・・・昔・・・祖父から少し株を教えてもらったことがある。

そして20歳のとき・・22歳くらいのときかな??

貯めたお給料で1株215円を千株購入。それがなんと仕手株で・・あっというまに525円近くまで株価が上昇したのである。

単純計算で215円千株・・215000円が、525円千株・・525000円となった。

ほんの数ヶ月でね。

なんにもしないで・・・22歳の私にとっての大金がころがりこんできたのである。

これはまずい・・・とおもったね。まあ、幸いにもその後ちょこちょこ株をやって・・・現実はそんなに甘いことなくまあ・・損得でチャラとなったので、それ以来・・株はやめた。

あのままはまっていたら・・・ズルズルと株をやり続けていたら・・と思うとゾッとするね。

新聞記事に書かれていた・・・「中学生が株で・・・」

別に悪いことではないけど・・・まだ学生さんには早いような感じもする。

だって・・株をやっていると・・・新聞をみたり、ネットでのチャートを見て一喜一憂してしまうよ。これはあまり心臓によくないね・・。



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 09:02│Comments(2)
この記事へのコメント
ほんと、そうですね。

経済を学ぶならばいいけれど
お金に振り回されたらいけないですね。

社会にでて困らないように
きちんと学校で教えたらいいと思うのだけれど。

スウェーデンの教科書を読むと
きちんと社会のしくみのことを教えているみたいでびっくりしました。
Posted by なかの at 2006年02月03日 17:53
もっと学校で・・・こういう社会のこと教えて欲しいですよね。

私・・浜商で、簿記とかそろばんは教えてもらったけど、経済とか株って教えてもらっていない。

マーケティングの授業なんてあったら、選択していただろうなぁ。
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年02月03日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学生が株で・・ボロ儲け
    コメント(2)