
2006年11月23日
熱しやすく冷めやすい・・
ボジョレー解禁から1週間。
今年のボジョレーは酸味も果実味も多く、ボジョレーらしからぬボジョレーという、イイ出来のワインであった。
おかげさまで・・当店ではほとんど予約販売だったので、今現在の在庫は本当にあと僅かである。これもラベルデザインをしてくれたYOHちゃんのおかげでもあり、購買してくださったみなさまのおかげであり・・静岡新聞にも取りあげて頂いたおかげである。本当にありがとうございました。
さて・・というかちょっと悲しいお話・・・
もうスーパーやお酒量販店ではボジョレーの価格が大暴落しているのである。
これまでの価格に赤マジックで2本線で訂正し、新しい価格が書き込まれている。
しかも1週間前の値段から見ると・・・おいおい、いいのかよ、という価格である。でも・・なんだか、おかしくない??
あれだけ・・ボジョレー、ボジョレーと騒いでいた1週間前・・・
しかし・・今、現実にもう・・価格大暴落である。
またちょっと聞いた情報だと・・ある酒屋さんから聞いたのだが・・・あるスーパーでは山積みのボジョレーがもう第三国へ逆輸出されているらしい・・1週間前に解禁になったボジョレーが、である。
なんて・・熱しやすく冷めやすい国民性なんだろうね・・・
おかげさまで・・当店はそんなことはないが・・・なんかスーパーや量販店のボジョレーの価格大暴落を見ていると・・・なんだかなぁ、と思ってしまう。
12月25日を過ぎたクリスマスケーキよりも・・なんだかうすら寂しい気分になるのは・・・くめっちだけだろうか・・・
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 08:33│Comments(0)
この記事へのトラックバック
気賀といったら“大村屋酒店”yohとのコラボ ボジョレーヌーヴォー お買い上げ♪ねばねば大使、くめっちからのお知らせ「豊岡村より自然薯が限定20本♪1本 お買い上げ♪今夜は...
ボジョレーヌーヴォー【ひまわりおばさん】at 2006年11月27日 21:39