
2007年01月01日
皆様にご多幸あれ・・
皆々様のご健康、ご多幸をお祈りし、ご挨拶とさせていただきます。
あっ・・なんだか三本締めのご発声のようになってしまった。
新年あけましておめでとうございます。
昨日の我が家・・お店の掃除とレイアウト変更が終わったのが夜の10時・・。ご飯食べたり、年賀状を(こんな時間にまだ書いている)書いたりして・・12時も近くになってきましたので、二人の子供と妻の4人で除夜の鐘・・そして神社へ初詣。
なんだなんだ・・お寺に神社・・チャンポンではナイか?と仏教界、神道界からはお叱りを受けるかもしれないが、メデタイからいいのだ。
さて・・除夜の鐘をつくとき、そっと合掌し心の中で「ここにこれたことに感謝します。ありがとうございました」とつぶやいて・・除夜の鐘、百八の煩悩を捨て去りついてきました。
その足で・・地元の細江神社へ・・
そこでもお賽銭、二礼二拍手・・そしてそっと合掌し「ここに来れたことに感謝します、ありがとうございました」とつぶやきました。
いままでは・・あれも欲しい、お金も欲しい、恋愛?もしたい・・・アレモコレモ・・と催促?ばかりしていたのですが、今年からは・・まああんまりガツガツするのはあれかなと・・「ありがとうございました」の言葉だけにいたしました。
今年・・40・・だんだんと人間が出来てきたのか・・
初詣が終わったら・・スーパーで買ってきたお刺身豪華9点セット(1580円だったのが・・なんと半額)を酒の肴にちびちびと一人酒。子供達を寝かしに行っていた妻も来たので二人でお酒を酌み交わしました。
さてさて・・どんな年になるのやら・・
ひとつご報告。祖母が今年96歳・・イノシシ年の年女。明治44年生まれ
まだバリバリの現役です。
関東大震災も戦争も東京オリンピックも・・阪神大震災も・・なにもかも知っているすげえオババです。
あっ・・なんだか三本締めのご発声のようになってしまった。
新年あけましておめでとうございます。
昨日の我が家・・お店の掃除とレイアウト変更が終わったのが夜の10時・・。ご飯食べたり、年賀状を(こんな時間にまだ書いている)書いたりして・・12時も近くになってきましたので、二人の子供と妻の4人で除夜の鐘・・そして神社へ初詣。
なんだなんだ・・お寺に神社・・チャンポンではナイか?と仏教界、神道界からはお叱りを受けるかもしれないが、メデタイからいいのだ。
さて・・除夜の鐘をつくとき、そっと合掌し心の中で「ここにこれたことに感謝します。ありがとうございました」とつぶやいて・・除夜の鐘、百八の煩悩を捨て去りついてきました。
その足で・・地元の細江神社へ・・
そこでもお賽銭、二礼二拍手・・そしてそっと合掌し「ここに来れたことに感謝します、ありがとうございました」とつぶやきました。
いままでは・・あれも欲しい、お金も欲しい、恋愛?もしたい・・・アレモコレモ・・と催促?ばかりしていたのですが、今年からは・・まああんまりガツガツするのはあれかなと・・「ありがとうございました」の言葉だけにいたしました。
今年・・40・・だんだんと人間が出来てきたのか・・
初詣が終わったら・・スーパーで買ってきたお刺身豪華9点セット(1580円だったのが・・なんと半額)を酒の肴にちびちびと一人酒。子供達を寝かしに行っていた妻も来たので二人でお酒を酌み交わしました。
さてさて・・どんな年になるのやら・・
ひとつご報告。祖母が今年96歳・・イノシシ年の年女。明治44年生まれ
まだバリバリの現役です。
関東大震災も戦争も東京オリンピックも・・阪神大震災も・・なにもかも知っているすげえオババです。
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 10:47│Comments(0)