< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております

2007年02月01日

う。カレー
























受験生のお子様を持つご父兄の皆様へ。

当店・・大村屋酒店では本日より・・「合格」祈願といたしまして、

「う。カレー」

をご用意いたしました。

なんでこんな・・「駄洒落」たことをしているかというと・・

くめっちの頭の中に突然・・サザエさんの4コマ漫画が浮かんできたんだ。

うち・・昔、サザエさんの単行本をかなり持っていて・・・その中に

1コマ目・・「おじいちゃんは帝大出で銀時計をいただいた」

2コマ目・・「お父さんも有名校出ているけど、どうってことない」

3コマ目・・「気楽に試験うけておいで」

4コマ目・・「うん」と言って・・受験生が家を出る場面・・

なんか・・この4コマ漫画が突然頭に浮かんだんです。まあ、いろいろな関係でその漫画を掲載することは出来ませんが・・

私ね・・自分の高校受験のとき・・なんかこんな感じだったんですよ。高校受験の前の日・・親父と親父の友人がうちで飲んでいて・・どんちゃん騒ぎしていたんです・・息子が明日受験なのに。

そんとき・・酔っぱらいというのはすごい発想しますね。

父親「オレも浜商(浜松商業)を出た。兄貴も浜商を出た。とっちゃん(従兄弟)も浜商を出た。だからおまえも( 浜商 )に受かる」

わっはっは・・思わず笑ってしまいました。当時ね・・。

でも極度の緊張でガチガチで、本来の力を発揮できないよりも・・ある程度・・緊張もほぐれたほうが実力は出るんじゃ・・ないのかな。

んで・・小さい頃読んでいた「サザエさん」の漫画が突然・・今になって浮かんできたんだ。まだ小学生のころは・・この漫画の意味が解らなかったけどね。

んで・・突然ひらめいた。本日より当店で発売してます。

おいらの母校、「浜松商業」の学食のカレー5個と手書きの「う」を付けて・・・

その名も・・

う。カレー

なんで5個か??

解る・・・???

今こうして・・「5」を書いている・・

「5」を書く・・

「ごをかく」

「ごうかく」

「合格」という超難解な駄洒落なのだ。

一応・・「学食のカレー」のレトルトというものは・・全国でもあまりお目にかかれませんので・・この「学食カレー」のパッケージのすみっこに・・「東大」だとか「早稲田」だとか・・「慶応」だとか・・「浜松北高」などと・・・自分で書いてもいいですよ。

すると・・相手をのむ・・ではありませんが、例えば「東大」と書いたなら・・それを腹の中に入れる(いれる)んです。

つまり・・「東大」に入れる・・いれる・・は「入れる」とも読むので・・東大に入れてしまうんですね。

私の汚い手書きの「う」と浜商カレー5個。

う。カレー

お守り代わりと・・受験生のお子様の緊張をほぐすためにもいかが??

健闘を祈る。

このカレーを検討して購買してくれるのを祈る。

う。カレー



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 18:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
う。カレー
    コメント(0)