< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております

2006年03月20日

嗚呼・・母校

嗚呼・・母校

今日・・お買い物に来た若い29、30くらいの女性のお客様・・当店のお便りが届いているお客さんだ。

いろいろお買い物をして一言・・

「あのぉ、浜工も学食のカレー・・・美味しいんですよ」


今日・・うちの姉が帰省。子供達が春休みになったので・・茅ヶ崎より車で帰省。店内をウロウロとしていて・・いきなりこんなことを言い出した。

「あんたねぇ・・浜商のカレーもいいけど、北高の学食だってカレー美味しかったよ。レトルトにしてよ」

なんだなんだ・・・同じ日に各学校卒業生から・・同じ事を言われたぞ。

やっぱり・・・母校の味というのはいくつになっても思い出の味なのか???

姉は言った・・・

「こうなりゃあ・・市内の学食のあるとこ・・すべてレトルトにすればいいじゃん。浜商、浜工、北高・・西高・・浜松学食シリーズは??」

いやいや・・まずは・・・母校の浜商を出してからだね。

さて・・いよいよ浜商カレーのサンプル第二弾が出来る。

はたして・・サンプル第二弾の味は・・・・



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 22:19│Comments(5)
この記事へのコメント
初めまして!!

磐田の蕎麦屋です!!

ボクも浜商出身です!!

大村屋さんのことは、げんらく”のマネージャーから聞きました。
カレー是非食べたいです!!
がんばってください!!
Posted by 三友庵店主 at 2006年03月20日 22:38
↑私もサンプル第二弾が食べたいんですけど今回はプレゼント企画はないんですか?

でも三友さんと大村屋さんは浜商では、
同期では?ないでしょうか?たぶん私より
ひとつ上の学年の清原・桑田世代と一緒でしょう?お互いに当時は知らないのですか~?
Posted by あおいの大将 at 2006年03月21日 00:56
三友庵店主 様

書き込みありがとうございました。

えっ・・もしかして同じ年ですか?

私・・経理科でした。32HR

応援団だったです。

いよいよ・・パッケージも決まりましたので・・
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年03月21日 15:34
あおいの大将  様

書き込みありがとうございました。

第二弾のサンプル・・今回はほとんど・・浜商OB祭り実行委員に渡されます。だからサンプルがほとんどナイんです。

まずは・・実行委員のおクチに合格しないとね。
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年03月21日 15:35
じゃあ同い年です!!!

ボクは36HRだったんで、分からなかったですね!

な~~んだ(笑)。

これからもよろしく!!!
また遊びにきます!!!
Posted by 三友庵店主 at 2006年03月22日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嗚呼・・母校
    コメント(5)