< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております
 › 浜松市細江町気賀 大村屋酒店  053-522-0239 › 浜商カレー開発物語

2006年03月29日

浜商カレー開発物語

浜商カレー開発物語


浜商カレーのサンプル第二弾が出来たのだが・・どうにも・・なんだかの味。

さてさてどうしよう・・と困っていたら・・

浜商カレーの原型とも言える、浜松のおソバ屋さんが「レシピをお教えします」と言ってくれた。

実は・・もう以前からここのお蕎麦屋さんが浜商カレーの原点と知っていたが、おそれおおくて相談出来なかったのだ。

嬉しい・・・まさかレシピをいただけるとは・・・

本日・・言ってきたよ。そば屋さん「T屋」へ・・

まだ店名・屋号は勘弁してほしい。でもいずれは名前をお教えします。さて午後3時に「T屋」へ到着。

大将も浜商のOB。

ここのオヤジさんが浜商の先生でもあり、また浜商野球部で監督をしておりまして・・その当時にその「T屋」さんのカレーのレシピを学食のおばちゃんに教えたそうだ。

つまり・・浜商カレーの原点とも言えるカレーなのだ。

以前・・ここの「T屋」のカレーを食べたのだが・・・なんていうのか・・あっさりしているのにコクがある。毎日食べても食べ飽きないような・・朝昼晩と食べてももたれないようなカレーであった。

我々一同・・初めて食べたのに、なんだか懐かしいカレー。

隠密でここ「T屋」のカレーを食べに来て、初めて食べてファンになってしまったほど。

レストランのカレーでもない・・お蕎麦屋さんなのにお蕎麦屋さんの和風だしの効いたカレーでもない。カレー専門店のカレーでもない・・・そこには「T屋」のカレーであった。

私が通っていた時代の浜商は・・カレーの味としては2代目の味で、「T屋」の味のカレーでは無かったが・・・それでも「T屋」で初めて食べたのに「なんだか懐かしいような、これなら毎日でも食べられるカレーだね」との絶賛の声。

ここの大将がこういった・・

「学食にソバ屋のカレーの味を教え込むんだもん・・・オヤジもすごいことしたよね」

話によると・・当時、浜商に学食が出来るというとき、学食で働くパートのおばちゃんに徹底的に「T屋」のカレーを教え込んだそうだ。

それを聞けば「浜商のカレーってうまかったよね」とOBの声があったのも納得。

そこには・・・単純なんだけど・・・でも普通のソバ屋さんとは違うカレーのレシピがあった。

浜商の学食のカレーの原型とも言える浜松の蕎麦屋「T屋」のカレー


そのレシピとは・・・








Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 18:15│Comments(4)
この記事へのトラックバック
牧之原市(まきのはらし)は、静岡県の市です。2005年10月11日、榛原郡相良町、榛原町が合併して誕生しました。キャッチフレーズは「ふれあいビタミンあいのまち ― うみ・そら・みどり...
静岡空港 牧之原市アクセス【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年08月14日 16:54
この記事へのコメント
じゃあボクの大先輩ですね!

ボクも食べたいな~~~~!!!
Posted by 三友庵店主 at 2006年03月29日 20:29
本日・・レシピを教えてもらいました。私的には・・ソバ屋さんの鰹節のダシだと思っていたら・・意外でした。わざわざカレー用だけにダシを取っているんですって。

私達が現役の高校時代のカレーは2代目だそうですよ。私達の入学する5年くらい前にカレーの味が今の味になったそうです。

レトルトは一応・・その蕎麦屋さんのカレーを基本とします。

完成したら・・味の批評してくださいね。
Posted by 大村屋酒店 at 2006年03月29日 23:04
N先生のお店だね。懐かしいなぁ。
カレーの味は覚えていなけど。
Posted by ぎょゆう at 2006年04月01日 13:43
N先生をご存じなんですか。

嬉しいです。

ここのカレーが浜商のカレーの原点なんです。

見えてきましたよ・・・浜商のカレーが。
Posted by 大村屋酒店 at 2006年04月02日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜商カレー開発物語
    コメント(4)