
2007年04月19日
カレーを作ったよ
カレー大好き、黄レンジャーなくめっちです。
本日は我が家のカレーを紹介しよう。
我が家のカレーは基本的には市販のカレーのルー。昔はS&Bのカレー粉と小麦粉をバターで炒めて独自のカレールーを作っていたが、最近は手を抜いて市販のカレールーを使っている。
お気に入りは「ハウス・ジャワカレー」の辛口。なかなか辛くて大人の味。
昨日の夜、くめっちがカレーを仕込んでおいた。
まずは鶏肉モモに塩、コショウしてフライパンでロースト。皮が軽くキツネ色になるまで炒めます。
次にフライパンに残った鶏の油で、タマネギを炒めますのです。我が家はタップリとタマネギを入れます。昨日のカレーにもタマネギ中玉を四個入れました。大量のタマネギをキツネ色になるまで炒めていきます。このときフライパンの火は弱火、じっくりとタマネギを炒めます。このときに隠し味として、ニンニクと生姜のみじん切りもフライパンにパラパラパラ…
ニンニクからイイ香り。
大量のタマネギが濃いキツネ色になったら、先ほど炒めた鶏肉と一緒にコトコトと煮込みます。昨日は粉末の鶏ガラスープの素を小サジ一杯。
後はコトコト、コトコトとじっくりと煮込むだけ。絶対に沸騰させないように弱火でコトコト。
スープが2割くらい減るまでじっくりと煮込む。
最後に市販のカレールーを投入して出来上がり。
今、交替で店番をしておりまして、くめっちが先にカレーをいただきました!
なかなか辛くてうまい!大きなお鍋いっぱいにカレーを仕込んでおいたょ!
当分カレーが続く~幸せだなあ!
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 12:51│Comments(0)