
2007年06月05日
プチ雑貨屋な大村屋
みなさん・・おはようございます。
最近・・プチ雑貨屋に変身しつつある大村屋酒店のくめっちです。
はっきり言いますが・・雑貨屋は儲かりません。そりゃあ・・「ヴィレッジ・ヴァンガード」や「東急ハンズ」のようなところは別だよ・・統計で見ると・・個人的な雑貨屋さんはキツイらしいね。時間つぶしには来てくれるけど・・お金は落としてイカナイ・・そんなジレンマがあるそうです。
まあ・・それはさておき・・
私の店は・・昔ながらの酒屋でして・・酒やビール、調味料・・いまだに一升瓶の醤油やお酢をが店頭に並んでいます。そんな・・昔ながらの酒屋なんですねぇ。
でも・・ギフトシーズンにはお中元やお歳暮などのお客様が来られるわけですが・・このラッピングをしている時間って、お客様にとっては結構時間をもてあましてしまう。
時間つぶしに店内をウロウロとされるわけですね。でも酒屋に置いてあるものって・・酒とかビールとか調味料・・・
これでは・・お客様の時間つぶしにならないのでは・・
そこで・・私は・・・いつもの仲間にメールを入れたんですね。すると・・さすがにみなさん・・知識と知恵を持っていらっしゃる。適切なアドバイスをいただいたんだ。
なかでも・・・ある愛媛の酒屋のツレは・・・「雑貨を売りつける・・というのではなくて、ラッピングしている間の時間つぶしになれば・・」とまったく同じ意見を言ってくれたのだ。
早速・・メール仲間の女ボスより・・雑貨仕入れのノウハウを教わった。
まあ・・それから2週間から3週間くらい経ったのですが・・・
店内・・ゴチャゴチャした小物が並ぶようになりましてねぇ・・
本業は酒屋ですが・・ごちゃごちゃと雑貨も並びはじめたんですね・・店内に・・
すると・・不思議なことに・・・
店内の滞在時間が長くなりました。
先日来た・・カップル(一見さん)なんか、二人でおしゃべりしながら・・店内をじっくりと楽しんでいる。
トラのカブリモノに歓声をあげ・・・100マン円札に驚き・・キューピーちゃんの人形をなで回し、お風呂場で光るカエル(ただ・・それだけ。別に役に立たないカエル)を眺めてみたりと・・
あきらかに店内の雰囲気が変わった。
まあ・・最後にお酒3500円を買われていったのですが・・・
昨日も・・・缶ジュースとコーヒーを買いに来た近所の若奥様・・(推定年齢26歳)がレジの横にある「アニマル・キューピー」をずっと見てて・・・「これ、いいなぁ、欲しいなぁ」と何度もヒトリゴトを言っているわけですよ。
これだ・・
お客様が・・自分で楽しい時間を作ってくれる。こちらから強制的に「やい、楽しめ!」ではなくて、お客様の自分のペースで店内を散策してくれる。楽しい時間つぶしをしてくれる・・
私・・その間・・・ほとんど接客しません。お客様に自由に店内を散策してもらってます。くめっちは・・というと・・コンピュータとにらめっこ。お客様につきまとうようなことはしてませんから・・
うちの妻も雑貨のカタログ???を見ながら「今度は店内のレイアウトをこんな風にしようよ」と別のやる気も出てきたんですね・・コレはいいことだ。
今・・店頭では三方原ポテトチップを販売しています。ポテチでも買いに来ながら・・店内で変わった雑貨やくだらないオモチャを探しに来てください。
明日くらいには・・「元・男の子」として・・欲しかったものが入荷します。
この・・雑貨(おもちゃ)が届いたら・・・すぐに店内に陳列しようっと。
POPはどんなものにしようかなぁ・・トシヤ・・・悦ぶだろうなぁ。なんたって・・・おいらが欲しくて欲しくて・・仕入れたものなんだよ。おもちゃと言えば・・オモチャかな・・
最近・・プチ雑貨屋に変身しつつある大村屋酒店のくめっちです。
はっきり言いますが・・雑貨屋は儲かりません。そりゃあ・・「ヴィレッジ・ヴァンガード」や「東急ハンズ」のようなところは別だよ・・統計で見ると・・個人的な雑貨屋さんはキツイらしいね。時間つぶしには来てくれるけど・・お金は落としてイカナイ・・そんなジレンマがあるそうです。
まあ・・それはさておき・・
私の店は・・昔ながらの酒屋でして・・酒やビール、調味料・・いまだに一升瓶の醤油やお酢をが店頭に並んでいます。そんな・・昔ながらの酒屋なんですねぇ。
でも・・ギフトシーズンにはお中元やお歳暮などのお客様が来られるわけですが・・このラッピングをしている時間って、お客様にとっては結構時間をもてあましてしまう。
時間つぶしに店内をウロウロとされるわけですね。でも酒屋に置いてあるものって・・酒とかビールとか調味料・・・
これでは・・お客様の時間つぶしにならないのでは・・
そこで・・私は・・・いつもの仲間にメールを入れたんですね。すると・・さすがにみなさん・・知識と知恵を持っていらっしゃる。適切なアドバイスをいただいたんだ。
なかでも・・・ある愛媛の酒屋のツレは・・・「雑貨を売りつける・・というのではなくて、ラッピングしている間の時間つぶしになれば・・」とまったく同じ意見を言ってくれたのだ。
早速・・メール仲間の女ボスより・・雑貨仕入れのノウハウを教わった。
まあ・・それから2週間から3週間くらい経ったのですが・・・
店内・・ゴチャゴチャした小物が並ぶようになりましてねぇ・・
本業は酒屋ですが・・ごちゃごちゃと雑貨も並びはじめたんですね・・店内に・・
すると・・不思議なことに・・・
店内の滞在時間が長くなりました。
先日来た・・カップル(一見さん)なんか、二人でおしゃべりしながら・・店内をじっくりと楽しんでいる。
トラのカブリモノに歓声をあげ・・・100マン円札に驚き・・キューピーちゃんの人形をなで回し、お風呂場で光るカエル(ただ・・それだけ。別に役に立たないカエル)を眺めてみたりと・・
あきらかに店内の雰囲気が変わった。
まあ・・最後にお酒3500円を買われていったのですが・・・
昨日も・・・缶ジュースとコーヒーを買いに来た近所の若奥様・・(推定年齢26歳)がレジの横にある「アニマル・キューピー」をずっと見てて・・・「これ、いいなぁ、欲しいなぁ」と何度もヒトリゴトを言っているわけですよ。
これだ・・
お客様が・・自分で楽しい時間を作ってくれる。こちらから強制的に「やい、楽しめ!」ではなくて、お客様の自分のペースで店内を散策してくれる。楽しい時間つぶしをしてくれる・・
私・・その間・・・ほとんど接客しません。お客様に自由に店内を散策してもらってます。くめっちは・・というと・・コンピュータとにらめっこ。お客様につきまとうようなことはしてませんから・・
うちの妻も雑貨のカタログ???を見ながら「今度は店内のレイアウトをこんな風にしようよ」と別のやる気も出てきたんですね・・コレはいいことだ。
今・・店頭では三方原ポテトチップを販売しています。ポテチでも買いに来ながら・・店内で変わった雑貨やくだらないオモチャを探しに来てください。
明日くらいには・・「元・男の子」として・・欲しかったものが入荷します。
この・・雑貨(おもちゃ)が届いたら・・・すぐに店内に陳列しようっと。
POPはどんなものにしようかなぁ・・トシヤ・・・悦ぶだろうなぁ。なんたって・・・おいらが欲しくて欲しくて・・仕入れたものなんだよ。おもちゃと言えば・・オモチャかな・・
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 08:02│Comments(0)