< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております
 › 浜松市細江町気賀 大村屋酒店  053-522-0239 › 夏が来れば思い出す

2007年07月16日

夏が来れば思い出す

夏が来れば思い出す

本日・・我が母校、静岡県立浜松商業高等学校野球部・・夏の甲子園大会、静岡大会にて初戦敗退。

我が母校、これまでの歴史の中で初戦敗退・・というものが無く、必ず初戦は勝つ、というものが伝統となっていた野球部であった。数ある高校の中で「初戦絶対に負けたことがナイ」というのは静岡県の高校野球の歴史の中でも浜商だけであった。その神話にピリオドが打たれた。

さて・・おいらは高校時代・・・応援団でありまして・・他校は知らないけれど、この応援団ってどちらかというと自分で進んで入団してくるのは珍しいんですよ。ちょっと・・アウトローっぽいのがいるので・・まああまりマジメな生徒さんって入ってこないですね。だいたいクラスの中で勝手に決められて・・イヤイヤ入団、というのが一番多いんじゃないかなぁ。

おいら・・自分で選んだのよ。高校入ったら絶対に応援団をやりたいって。

高校受験の面接でも・・「なんで浜商を選んだのですか?」という面接官の質問に「応援団入って、甲子園に行きたいから」

なんと面接官の先生は浜商野球部を甲子園で優勝させたこともある野球部の監督。

この先生が私の答えに「ふふっ」と笑いましたからねぇ。

もしかしたら・・これで合格がきまったのかも・・

応援団というと・・・わりとチャラチャラした不良の集まり、みたいな時代だったけど(漫画ビーバップ・ハイスクールが流行っていたころだしなぁ)まあ、そういう方もたくさんいたけど・・・練習は運動部並だったよ。腹筋やったり・・発生練習したりとか・・

2年の夏の大会・・決勝戦で勝って・・・甲子園を決めたときは・・本当にエンダンの先輩と抱き合って悦んだもんねぇ。

3年間で一度は甲子園行きたい・・・と、ずっと思っていたからね。

夏・・というとやっぱり甲子園でのことを思い出しちゃうね。甲子園の1回戦でもすごいドラマがあって大逆転。あれにはシビレタねぇ・・

夏が来れば思い出す 遙かな尾瀬

では、ないが・・なんかこの時期は高校時代を思い出してしまいます。



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 18:34│Comments(8)
この記事へのコメント
我が母校、興誠も初戦敗退でした・・・(T-T)
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年07月16日 18:38
残念でしたね・・・( i_i)"\(-_-;;)
Posted by 東林寺和尚 at 2007年07月16日 20:45
マサ・サイキョウ 様

雨で試合が・・流れたからリズムがおかしくなったのでしょうかねぇ。

一回戦で負ける興誠ではないのですが・・
Posted by くめっち at 2007年07月17日 07:25
東林寺和尚  様・・

さて・・お盆にパワーを注ぎますか・・
Posted by くめっち at 2007年07月17日 07:26
僕も残念で、残念で・・・
OBではありませんが、浜商は小中学生時代に憧れていました、甲子園に行く高校だって。
選抜で初優勝した時に応援に行ってからの浜商ファンでしたから。
それ以降、4回甲子園に応援に行きました、個人的に。
それに、高歌が好きです。僕は、池田高校、PL学園、そして浜商の高歌が甲子園のベスト3だと思っています。
名門復活を望み、陰ながら応援してます。
Posted by コメミツ at 2007年07月17日 11:04
コメミツ様

これねぇ・・・誰かテレビでも言ってましたよ。

池田高校と浜商の校歌がイイって。

なんか全国放送で聞いたような・・・

確かに・・私も母校の校歌・・・好きですねぇ。
Posted by ゆみっち at 2007年07月17日 19:27
浜商の校歌、いいすよね〜♪
自分が卒業した高校の校歌は一節も覚えてないけど、
浜商の校歌は歌えます!
それと浜商の「コンバットマーチ」も最高!!
迫力と重みがあって、本家の早稲田大学に
一番近い「コンバットマーチ」だと思ってます。
甲子園の銀傘に再び浜商の「コンバットマーチ」が
何度も響き渡り、校歌が流れ、みんなで大合唱し
歓喜する日を心待ちにしております。
Posted by 池ちゃん at 2007年07月18日 09:22
池ちゃん  様

浜商のコンバットマーチ・・そうです、早稲田大学の応援団に一番近いコンバットマーチと言われてます。

春の選抜大会、甲子園優勝時の応援団はあまりにもすばやい動きのため・・「浜商忍者部隊」と新聞での記事で異名をとったほどです。
Posted by くめっち at 2007年07月18日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏が来れば思い出す
    コメント(8)