
2007年10月26日
お鍋かな?
原材料
歯ごたえのある国産赤どり
酒粕
タマネギ
赤味噌(本当は八丁味噌と書きたい)
さて・・
これらから想像される料理はズバリ・・なんでしょう?
そうです・・鶏鍋ですねぇ・・
あっ・・違います。カレーです。
さあ・・いよいよ・・・酒粕カレーも終盤。
あとはネーミングとパツケージデザインである。
味は・・・試食を何回もやったので・・
自信はあり。
昨日・・カレー大好きという、ある方にサンプルをワタしておいた。
どんな感想が寄せられるだろうか・・
さて・・・名前。
いろいろと考えたあげく・・
いよいよと決定となりました。
その酒粕カレーの名前とは・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
あっ・・電話が鳴ったわ・・
さあ、仕事仕事・・
歯ごたえのある国産赤どり
酒粕
タマネギ
赤味噌(本当は八丁味噌と書きたい)
さて・・
これらから想像される料理はズバリ・・なんでしょう?
そうです・・鶏鍋ですねぇ・・
あっ・・違います。カレーです。
さあ・・いよいよ・・・酒粕カレーも終盤。
あとはネーミングとパツケージデザインである。
味は・・・試食を何回もやったので・・
自信はあり。
昨日・・カレー大好きという、ある方にサンプルをワタしておいた。
どんな感想が寄せられるだろうか・・
さて・・・名前。
いろいろと考えたあげく・・
いよいよと決定となりました。
その酒粕カレーの名前とは・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
あっ・・電話が鳴ったわ・・
さあ、仕事仕事・・
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 12:24│Comments(0)