
2006年03月02日
明日は、ひなまつり

明日はひなまつりです
だから・・白酒の代わりにすごいお酒を紹介いたします。
土佐は高知のアリサワより・・本当にすごい「もろみ酒」が届きました。
これを教えてくれた高知の酒屋さん・・・「どぶろく風ではなくて、まるでどぶろく。まあいろいろとあるので濃醇もろみ酒と呼んでいるけどね・・」
ひとくち飲んだ・・
「あっ・・」
モウダメだ。これはすごすぎる。
すっすっすと飲み込まれていく。
濃い味わいなのにイヤミがナイ。すぅっと消えていく。
そして日本酒独特の混ざり感がない。人工甘味料も使ってないという。
濃厚なのにすうっと消えていく口当たり。
これはいいわあ。
あまりにもすごい酒なので・・・知り合いの居酒屋のママさんに1本プレゼントしたほどです。
土佐は高知のすごい酒・・・糀おしろい。
ひなまつりにイイですねぇ。
Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 13:06│Comments(4)
この記事へのコメント
おお。これはまた美味そうですねえ。
いくらなの?
鳴子舞の味を知っているだけに、ものすごく期待値が高いですよ。
そうそう、文佳人は入るのですか?
いくらなの?
鳴子舞の味を知っているだけに、ものすごく期待値が高いですよ。
そうそう、文佳人は入るのですか?
Posted by チャフィー at 2006年03月02日 13:52
げげっ・・鳴子舞を知っているのね。
この糀おしろい・・ちょっとビックリ。
普通のにごり酒を想像していたら・・・まるで別物。焼き肉とかと合わせてもいいし、当然刺身なんかにも相性いいですぞ。
こんなにごりもあるんだね。てんちょさんの超お薦めです。
この糀おしろい・・ちょっとビックリ。
普通のにごり酒を想像していたら・・・まるで別物。焼き肉とかと合わせてもいいし、当然刺身なんかにも相性いいですぞ。
こんなにごりもあるんだね。てんちょさんの超お薦めです。
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年03月02日 17:24
くめっちさん!いつも楽しませてもらってます?。なんか、お酒のだめな私でも 飲んでみたくなりますネ。なぜか、日本酒、焼酎、の違いもわからないくらいの味音痴(?)な私ですが、まずはこれをという一本ってありますか?
Posted by クー at 2006年03月02日 18:03
クーさんへ・・
お薦めは当店のタンクより直接その場で瓶に移す「タンクの酒」です。
蔵元とまったく同じタンクを店内に設置しております。だから蔵元とまったく同じ絞りたてが当店で味わえるのです。
これは・・私の妻も、お酒ダメなのですが、その妻でさへも飲めた日本酒です。
くめっちのお薦め。
お薦めは当店のタンクより直接その場で瓶に移す「タンクの酒」です。
蔵元とまったく同じタンクを店内に設置しております。だから蔵元とまったく同じ絞りたてが当店で味わえるのです。
これは・・私の妻も、お酒ダメなのですが、その妻でさへも飲めた日本酒です。
くめっちのお薦め。
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年03月02日 18:37