< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております
 › 浜松市細江町気賀 大村屋酒店  053-522-0239 › 浜商カレー・パッケージ

2006年05月16日

浜商カレー・パッケージ

浜商カレー・パッケージ

これが浜商カレーのパッケージだ。

はためく校旗をイメージしました。

このマークは「CHマーク」と呼ばれていて、ハママツ、コマーシャル、ハイスクールの頭文字を図案化したものです。

なんか蛇とCHを図案化した・・というのを聞いたことがある。

浜商カレー発売まで・・あと一ヶ月・・



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 14:52│Comments(4)
この記事へのコメント
カッコイイネ!!やっぱりオレ達には、CHのマークが誇らしいよ!!
Posted by 三友庵店主&さんたん♪ at 2006年05月16日 21:18
5月19日金曜日・・

午後1時10分くらいより・・・

SBSラジオで浜商カレーについて

語る予定。

あくまでも・・・予定。

良かったら聞いてね・・
Posted by 大村屋 at 2006年05月16日 22:09
試食・・・びっくりぶったまげた。
ありゃレトルトの味じゃないね。うまい!!!!!
クマガイが、ぜんざいよりウマいといった。
浜商カレーはうまい。が、なにも「ぜんざい」とくらべることないじゃん?
という事で、「カレー対ぜんざい」を今企画しています。
またご協力くださいませ。
マスコミうまく効果でるといいね。
Posted by ほっとはーとやまだ at 2006年05月17日 23:30
やまださんへ・・

レトルトの味ではナイ・・と来たか。

嬉しいな。

蕎麦屋さんのカレーでもない・・レストランのカレーでもない。お袋の作るかれーでもない・・それはなにかと言われたら・・「浜商のカレー」
Posted by 大村屋酒店 at 2006年05月18日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜商カレー・パッケージ
    コメント(4)