< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です
静岡県浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店店長、久米久乃利です。えっ、どこまでが苗字でどこからが名前かワカラナイですか?

久米 久乃利・・クメ ヒサノリと言います。

当店は、全国の美味しいお酒を販売しております
 › 浜松市細江町気賀 大村屋酒店  053-522-0239 › お酒って生きているんだ

2006年02月23日

お酒って生きているんだ

お酒って生きているんだ

高知の知り合いの酒屋さんからお酒を頂いた。

「鳴子舞・純米」

初めて見る銘柄である。

高知の酒らしく・・辛口と書いてあった。

一昨日・・この酒を飲んだのですよ。

高知の酒は辛口・・しかもラベルに辛口と書いてあったので、「辛口であろう」と思って飲んだ。

えっ??

なんと柔らかなクチあたり。

純米なのに・・吟醸酒のようなふわぁっとした、リンゴ畑のような香りがあって、そしてごくっと飲める柔らかさ。

春の暖かな柔らかい日差しのような・・・

「へぇ、四国高知の酒にしては珍しいな」

そう感じた。

半分は残しておいた・・

そして昨日、残りの半分を飲んだのだが・・・

なんと

「えっ?????????」

続く。

次のときはこの「鳴子舞」の画像をアップします。



Posted by 浜松市北区細江町気賀の大村屋酒店です at 08:31│Comments(2)
この記事へのコメント
おっ。手がかり発見!
少しずつ推理の材料が集まってきたぞ。
でも、奥にまだ何かありそう・・・。
はたして・・・?
Posted by チャフィー at 2006年02月23日 16:20
げげっ・・あなたはこっちも読んでいるのね。

最近・・・あなたをのけものにしていたのはこのためだったのです。って・・別にのけものにしていたわけではないけどね。(本日のチャフィー日記より抜粋。)

ここの蔵と取引することに決定。

すごい酒ですよ・・・お安いし。

この酒は二日に分けて飲んでほしいなぁ・・
Posted by 三方原ポテトチップ at 2006年02月23日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お酒って生きているんだ
    コメント(2)